第8回軽トラ市場『さくらがわーるど』開催します!

岩瀬駅前での軽トラ市場開催が、来週2月12日に迫って参りました!
軽トラ市場の出店は、今のところ7台の出店です!
地元農協さんでは野菜、加工品などを販売予定です。
その他、やきそば、フランクフルトなどの軽食や石小物品も出品します。

▲桜川ロードパークでの軽トラ市場の様子です。
続きを読む

カテゴリー: 軽トラ市場 | 187件のコメント

第3回大和(まほろば)流鏑馬競技大会2011

桜川市旧大和地区には、『大和ホースパーク』という乗馬クラブがあります。
我々”桜川未来塾”主催の、軽トラ市場『さくらがわーるど』にも、乗馬体験で協力いただいています。
2月12日(土)に、岩瀬駅前で開催する第8回軽トラ市場『さくらがわーるど』でも乗馬体験予定です!

この乗馬クラブですが、60頭を超すお馬さんがいて、休日ともなれば東京あたりからも乗馬レッスンや外乗を楽しみに訪れます。いろいろなイベントにもお馬さんが参加しています。
神事としての流鏑馬にもお馬さんを提供したりもします。
”流鏑馬(やぶさめ)”は疾走する馬の上から的にめがけて矢を放つアレです。
で、この流鏑馬ですが、実は競技大会なるものがあって、”スポーツ流鏑馬”というそうなんです。へーーー(^_^;)
なんと桜川市ではすでにおととしと昨年の2回開催されていたんです。へーーー(^_^;)
知らないことばかりなんですが、今年は3回目を開催するという情報が飛び込んできました!!
開催日は、3月26日(土)、27日(日)の2日間で、土曜が予選、日曜が決勝とのことです。
乗馬体験とか、その他いろいろな催しも検討しているそうです。

続きを読む

カテゴリー: 桜川市の話題 | 705件のコメント

”山桜”酵母のお酒 その四

酒蔵のNさんは”レストランぺんぎん”さんなど、地元企業の方々と一緒に、桜川市の名物づくりの取り組みを行っています。実際のお酒づくりは、当然Nさんが行うわけですが、いろいろなアイデア出しとか消費者としての意見を、協力者として連携する集まりとなっています。
今回、その仕掛け人であるSさんのコーディネートにより、いろいろな方々が酒づくりにかかわることになりました。

ところで、肝心の”山桜”酵母の抽出ですが、うまくいっているという話を聞いたのは、秋口だったでしょうか、

その後、12月に入って集まった時に、酒蔵見学、工程の説明を受けたりしました。

▲蔵には酒造りの工程がわかるパネルもあります。
続きを読む

カテゴリー: 桜川市の話題 | 3件のコメント

”山桜”酵母のお酒 その三

2010年3月、(以前の話があるので)”山桜”から酵母菌を採取してお酒づくりをするので、どのように事業を進めるか調整したいという内容で、酒蔵さんの”親父さん”から連絡がありました。
この後からのやりとりは、サクラサク里プロジェクトのメンバーである、”めん工房ほさか”さんと、酒蔵の”息子さん”のNさんとで調整することになりました。
実は”ほさかさん”では、”酒蔵さん”のお酒をメニューに入れている関係で面識もあったので話は早かったわけです。
続きを読む

カテゴリー: 桜川市の話題 | 3件のコメント

”山桜”酵母のお酒 その二

”山桜”酵母のお酒に行く前に、ちょっとした桜川市と山桜の基礎情報、お酒づくりの経緯を整理してみます。

山桜の詳しい基礎情報は、『桜川のサクラ』をご覧いただくとして。


山に自生の山桜
筑波山と富士山を同時に眺めることができる場所です。
続きを読む

カテゴリー: 桜川市の話題 | 13件のコメント

”山桜”酵母のお酒

お酒=日本酒ですが、大分簡単に言うと酵母菌がアルコール発酵することによって作られます。
大分簡単ですね。。。というか本職ではないので、詳しく説明できないというのがホントなんですけど。

酵母菌というと、”自然酵母のパン”なんていう単語を耳にすることもあります。

詳しい方に聞いたところ(うろ覚えですが)、酵母菌は自然界にはいたるところに存在するそうです。
特に珍しいものではないようなのです。
ただ、種類がいろいろあるそうで、パン作りに適したもの、日本酒づくりに適したもの、そもそもアルコール発酵をするものと、そうでないもの、、、

今回題名にもあるように、山桜から酵母菌を採取したわけですが、そもそもアルコール発酵するのか、アルコール発酵したとしてもいい味を出すのか、香りもよくなるのか、、、やってみないとわからないという部分もあるようなのです。
続きを読む

カテゴリー: 桜川市の話題 | 1,785件のコメント

第8回軽トラ市場『さくらがわーるど』出店者募集です!

約3か月ぶりの開催になりますが、今回はJR水戸線岩瀬駅前広場で開催します!
ふるってご応募ください。
第8回軽トラ市場申込用紙


続きを読む

カテゴリー: 軽トラ市場 | 78件のコメント

桜川市が地域づくり総務大臣表彰受賞!


今朝の読売新聞に、今年度の地域づくり総務大臣表彰を受賞した記事が掲載されていました。
続きを読む

カテゴリー: 桜川市の話題 | 180件のコメント

”軽トラ市”に見る農村地域の経済活動に関する一考察

という題名かどうかは分かりませんが、今日は”軽トラ市”を”卒業論文”の研究課題にとりあげた、某国立大学(地元県名)の学生さんの聞き取り調査に同行してきました!

大分仰々しい研究論文的なタイトルでネタ投稿したことは、どうぞ気にしないでください(^_^;)
ついでに、タイトルとこのブログの内容は一切関係ありませんのでご容赦ください。
続きを読む

カテゴリー: 軽トラ市場 | 766件のコメント

”いしおさん”に同行してきました!

予告どおり、埼玉県羽生市で開催された”ゆるキャラさみっとin羽生”に行ってきました!
朝もまだ明けきらぬ6時ごろの集合です。
ゆるキャラさみっとですので、とりあえず集合時間もゆるい感じで、、、

続きを読む

カテゴリー: 桜川未来塾 | 14件のコメント