桜川的世界
桜川市のディープな情報お届けします。
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • 桜川未来塾・活動内容
    • 『雨引の里と彫刻2022』 作品一覧
    • 『雨引の里と彫刻2019』 作品一覧
    • 『雨引の里と彫刻2015りんりんロード』フォトコンテスト結果
    • 『雨引の里と彫刻2015 りんりんロード』 作品一覧
    • 雨引の里と彫刻2013 作品一覧
    • 2013フォトコンテスト応募作品一覧
    • さくらがわーるどゼミナール
      • しっかり学ぶ基礎コース
        • 桜川のサクラ
        • 真壁の登録文化財
          • 真壁の登録文化財【1】~【10】
          • 真壁の登録文化財【11】~【20】
          • 真壁の登録文化財【21】~【30】
          • 真壁の登録文化財【31】~【40】
          • 真壁の登録文化財【41】~【48】・番外
        • 謡曲「桜川」
        • よみがえる金次郎『二宮尊徳』
          • よみがえる金次郎【壱】~【五】
          • よみがえる金次郎【六】~【壱拾】
          • よみがえる金次郎【壱拾壱】~【壱拾五】
          • よみがえる金次郎【壱拾六】~【壱拾九】
          • よみがえる金次郎【弐拾】~【弐拾壱】
          • 【資料】青木地区住民の取り組み、資料
          • 【番外】 『プレ桜川遺産めぐりツアーin青木』
        • 真壁の祇園祭
        • 真壁のひなまつり
      • 目から鱗の応用コース
        • 天然記念物指定のサクラ(11品種)
        • 古仏修復工房の仏像修復
        • 小田部鋳造の梵鐘づくり
        • 桜川観桜スポット
      • ココで差がつく特別コース
        • いわせものがたり
          • いわせものがたり(昭和62年度)
          • いわせものがたり(昭和63年度)
          • いわせものがたり(平成元年度)
          • いわせものがたり(平成2年度)
          • いわせものがたり(平成3年度)
          • いわせものがたり(平成4年度)
          • いわせものがたり(平成5年度)
          • いわせものがたり(平成6年度)
          • いわせものがたり(平成7年度)
          • いわせものがたり(平成8年度)
          • いわせものがたり(平成9年度)
          • いわせものがたり(平成10年度)
          • いわせものがたり(平成11年度)
          • いわせものがたり(平成12年度)
          • いわせものがたり(平成13年度)
          • いわせものがたり(平成14年度)
          • いわせものがたり(平成15年度)
          • いわせものがたり(平成16年度)
          • いわせものがたり(平成17年度)
        • まほろば紀行~ふるさと大和の再発見
          • 足利橋のかわうそ
          • 常法院の山伏と狐
          • 狢と猿と獺
          • 古墳探検記【1】
          • 古墳探検記【2】
          • 古墳探検記【3】
          • 仏根場の伝説 ―姥捨て山考 1―
          • 仏根場の伝説 ―姥捨て山考 2―
          • 鼬(いたち)と猫と十二支
          • 正月と年男
          • 将門伝説【1】
          • 将門伝説【2】
          • 将門伝説【3】
          • 将門伝説【4】
          • 将門伝説【5】
          • 将門伝説【6】
          • 将門伝説【7】
          • 将門伝説【8】
        • 山古志村の「希望の鐘」
        • 桜川流花見道
        • 浅賀さんのお話
        • 石匠のみち ラブロード50(国道50号)
        • 『大和・まほろば石彫国際シンポジウム』の記憶
        • 『石の街桜川』の石のお話
          • 【干しイモづくり】 今日の浅賀さん(1)
          • 【刺身の石盛り】 今日の浅賀さん(2)
          • 【続、刺身の石盛り】 今日の浅賀さん(3)
          • 【干しイモ完成間近】 今日の浅賀さん(4)
        • 『しょーびき餅』
    • さくらがわーるどレポート
      • 『桜川のサクラ前線』
      • 『カブでBAKU喰い』
      • 『さくらがわ道』
      • 『桜川遺産』
      • 『イバラキングが語る桜川』
      • 『そのまんま丸かじり』
  • 利用規約・お問い合わせなど
    • 利用規約
    • 著作権・リンクについて
    • 個人情報保護方針
    • お問い合わせ

利用規約・お問い合わせなど

利用規約
著作権・リンクについて
個人情報保護方針
お問い合わせ

  • 桜川のサクラ

    • 桜川のサクラ 『桜川のサクラ』の開花情報発信中です! 『桜川のサクラ』の開花情報発信中です!
  • さくらがわーるどリンク

    • 『いっつ・あ・さくらがわーるど』
    • しょーびき餅学会
    • サクラサク里プロジェクト
    • 茨城王
    • 雨引の里と彫刻
  • さくらがわーるどゼミナール

    • 0 さくらがわーるどゼミナール
    • 1 しっかり学ぶ基礎コース
    • 2 目から鱗の応用コース
    • 3 ココで差がつく特別コース
  • さくらがわーるどレポート

    • ▲さくらがわ道 ▲さくらがわ道
    • ▲そのまんま丸かじり ▲そのまんま丸かじり
    • ▲イバラキングが語る桜川 ▲イバラキングが語る桜川
    • ▲カブでBAKU喰い ▲カブでBAKU喰い
    • ▲工場長の部屋 ▲工場長の部屋
    • ▲桜川の桜前線 ▲桜川の桜前線
    • ▲桜川遺産 ▲桜川遺産
  • 最近の投稿

    • 雨引の里と彫刻2022
    • 雨引の里と彫刻2019 開催中!
    • 【速報】フォトコンテスト結果発表
    • フロッタージュ?
    • 雨引の里と彫刻 フォトコンテスト実施中!!
    • 『雨引の里と彫刻』が開催されます!
    • ゆるキャラグランプリ2015 いしおさん参戦!
    • 真壁のひなまつり 2015/2/11
    • 『真壁のひなまつり』が始まりました。
    • 謹賀新年 2015
  • 最近のコメント

    • 軽トラ市場 出店車大募集です!! に JamesVinna より
    • 『ゆるキャラグランプリ2012』に『いしおさん』が参戦!! に situs scam より
    • 大正時代の農学校の教科書 に JamesVinna より
    • 『高峯の山桜』が『ひばり』に!! に JamesVinna より
    • 春に向けての下草刈り作業 に JamesVinna より
    • 石の『鮟鱇(アンコウ)』像 に JamesVinna より
    • 軽トラ市場 出店車大募集です!! に Jesseknify より
    • 第1回軽トラ市場関連記事(2009/3/14) に JamesVinna より
    • 大正時代の農学校の教科書 に Jesseknify より
    • 桜川市秋の味覚まつり に Jesseknify より
  • RSS 八七咲き街(はなさきまち)

    • 再開  2020/04/06
  • RSS 「サクラサク里」プロジェクト

    • 2019年4月21日(日)の開花状況 2019/04/21
  • RSS しょーびき餅って知ってますか?

    • 久々のしょーびき餅の話題 2019/12/27
  • RSS 不明なフィード

  • カテゴリー

    • いしおさん情報 (10)
    • 未分類 (10)
    • 桜川のサクラ (2)
    • 桜川市の話題 (60)
    • 桜川未来塾 (43)
    • 軽トラ市場 (39)
    • 雨引の里と彫刻 (16)
  • アーカイブ

    • 2022年8月 (1)
    • 2019年1月 (1)
    • 2015年12月 (1)
    • 2015年10月 (2)
    • 2015年9月 (2)
    • 2015年2月 (2)
    • 2015年1月 (1)
    • 2014年11月 (1)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年9月 (1)
    • 2014年3月 (1)
    • 2013年11月 (1)
    • 2013年10月 (4)
    • 2013年9月 (5)
    • 2013年8月 (2)
    • 2013年4月 (5)
    • 2013年3月 (8)
    • 2013年2月 (2)
    • 2013年1月 (3)
    • 2012年12月 (4)
    • 2012年11月 (6)
    • 2012年10月 (1)
    • 2012年9月 (1)
    • 2012年8月 (3)
    • 2012年7月 (2)
    • 2012年6月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (5)
    • 2012年3月 (2)
    • 2012年2月 (2)
    • 2012年1月 (2)
    • 2011年12月 (1)
    • 2011年11月 (1)
    • 2011年10月 (3)
    • 2011年9月 (3)
    • 2011年8月 (1)
    • 2011年7月 (1)
    • 2011年6月 (2)
    • 2011年5月 (2)
    • 2011年3月 (1)
    • 2011年2月 (3)
    • 2011年1月 (5)
    • 2010年12月 (2)
    • 2010年11月 (3)
    • 2010年10月 (6)
    • 2010年9月 (21)
  • 検索

  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
  • アクセスカウンタ

    • Total: 530649
    • Today: 1072
    • yesterday: