2月12日(土)、思えば1週間前の週間予報で”雪”の予報が出ていました、、、
前の日の建国記念の日も雪の予報でした、、、
そんな天気予報にやきもきしながらも、これまでの7回の軽トラ市場では荒天で中止したことはなかった、、、
と自分に言い聞かせ、当日を迎えたわけです。
朝から雪がちらつきながらも、何とか開催することになりました。
とりあえず、一安心。
▲11時スタートですが、相変わらずの曇天
1台キャンセルがでたものの、7台の軽トラが集まりました。
▲駅前のみなさんが歩いてお買い物にきてくれたようです。
▲茨城大学(卒業間近)の学生さんが”大道芸”をしてくれました。
子どもたちはバルーンアートに興味深々です。
卒業論文に協力したお礼ということで、お友達を連れて参加してくれました。
寒い中ありがとうございました!
▲いつものように、大和ホースパークさんによる出張”乗馬体験”です。
お馬さんは寒いのは得意だということですが、人間様は暑すぎるのも寒すぎるのも苦手なので、残念ながら人出はいまいち、、、
それもで、元気な子どもたちには大人気です!
ところで、先日お伝えしたように3月26日、27日には桜川市高森の台山高森工業団地内で”スポーツ流鏑馬”開催が予定されています。
ここでも、物産展や乗馬体験などいろいろなイベントが予定されていますのでお楽しみに!
▲石の街の”石のお絵かき体験”も、毎回人気です。
近くにスーパーはありますが、それでもお年寄りの方々だとおっくうなようで、”歩いていけるところで野菜とかを売ってくれると助かるんだよ”なんて言っている方もいました。
岩瀬駅前では、これまでこういったイベントが開かれたことがなかったので、駅前の賑わい創出のため、市民主体のまちづくり団体を標ぼうする桜川未来塾としては、なんとか開催にこぎつけたわけです。
今後これがイベントで終わるか、はたまた定期市として行っていけるか、だれのためにやっているのか、だれが主体的におこなっていくのか、課題は多いですが、駅前の賑わいづくりの手法として一石は投じられたと思っています。
お疲れ様でした。いや~さむいごどさむいごど~・・・・
しかし早々と同時開催イベントの「敗北宣言」はいたかったっすね~確かに大型バスの人影はちらほらと降ってくる雪のようでしたが。
うれしい誤算は買い物客のほとんどが近所の方だったということです。お昼の時間帯になるとどこからともなく買い物袋を持った奥様方がおでましになり、新鮮野菜などお買い求めいただきました。報告に在ったとおり買い物難民とまではいかなくてもそれに近い状態がこの桜川市にもおしよせているんだなぁ~と実感しました。
ただまちおこしまちおこし!!!とイベント的な軽トラ市からより現実的な生活にそくした軽トラ市へと変化する時期なのかもしれませんね~。
ま、どっちも立派な地域活性化だと思いますが・・・・
お疲れ様でした!(大分間が空いてしまいましたが(^_^;))
今はイベントとしての”軽トラ市場”という感じなんでしょうねぇ
桜川未来塾で始めた”軽トラ市場”(桜川市内では初の試み)が、”市(いち)”として定着できるようになれば成功なんだと思うんですけど、、、客層を見たり、聞いたりすると、ニーズはあると思いますし。
いつものことですけど、”誰が””何のために”がはっきり決まると先が見えてくると思うんですけど。
次の未来塾の活動は、3月26日、27日(27日がメインでしょうか)の流鏑馬ですね!
お疲れ様でした、
トラック市、雪寒かったでしょう。
風邪ひかないようきょつけて下さい。
雛祭りも、無事に終わりほっとしました。
コメントありがとうございます!
当日はとっても寒かったです(^_^;)
8回開催しましたが、初めて雪(雨)にたたられました(^_^;)
にもかかわらず、駅前周辺の方々が買い物に来てくれていたので、農産物もそれなりに売れたようです。
岩瀬駅前の”ひなめぐり”も地図ができていて、30ほどの商店?でかざられていたようですね。
お疲れ様でした。